バンタンデザイン研究所キャリアカレッジの口コミや評判

公開日:2022/08/15  最終更新日:2022/08/02

バンタンデザイン研究所キャリアカレッジの画像

バンタンデザイン研究所キャリアカレッジ
東京校:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-9-14
TEL:0120-03-4775
営業時間:平日・祝祭日 11:00~20:00
※他大阪校、名古屋校あり

バンタンデザイン研究所は、56年の歴史を持った、ファッションやヘアメイクなどのクリエイティブな技術を培うための総合専門学校です。業界において即戦力になることを目標に、独自の教育方法や現役のプロ講師から指導してもらえるなど、充実のカリキュラムとなっています。今回はバンタンデザイン研究所の特徴を紹介します。

業界の第一線で活躍するプロ講師陣

バンタンデザイン研究所の講師たちは、現役の一流プロクリエイターです。実際の仕事現場で使っている技術や知識を持った講師たちが直接指導してくれることによって、即戦力になるスキルを学べます。

オンラインで個別に相談できる

課題などで作る作品制作について、オンラインで担当講師やクリエイターに相談できます。ポートフォリオの講評やアドバイスもしてくれるので、就職や転職時にも活用できそうですよね。

生徒自身が主体となって学ぶ実戦形式のカリキュラム

バンタンデザイン研究所は、講義による知識のインプットだけではなく、生徒が主体的になって学ぶスタイルの講義を大切にしています。また、個性を伸ばす個別サポートにも重きを置いており、一人ひとりに合ったサポートをしてくれるのもメリットといえるでしょう。それではここから具体的に見ていきましょう。

アクティブ・ラーニングの授業

講師による一方的な授業ではなく、生徒自身が能動的に考えて進めていく学習方法をアクティブ・ラーニングといいます。バンタンデザイン研究所はこれを実践しており、ディスカッションや実習を中心とした授業がメインで進みます。

基礎学習はバンタンデザイン研究所独自の映像教材を使い、事前に学習しておくことが可能です。それによって生徒が主体となった授業を進めることができるのでしょう。

少人数クラス制度

1人ひとりの個性を理解したうえで、個別に指導できるように少人数での授業を行っています。大人数で講師が話をするスタイルの授業だと、どうしても受動的になってしまうでしょう。

しかし、少人数クラス制だと聞いているだけの講義ではなく、おのずと授業に参加しようと主体的になります。こうしたところにもバンタンデザイン研究所のよさが表れているのでしょう。

現役クリエイター、ビジネスパーソンによるワークショップやセミナーを実施

現在活躍されているクリエイターたちによる、参加型ワークショップが月1回開催されています。企画制作ワークショップや今すぐ使えるワンポイントクリエイティブといった趣旨の企画が催され、即戦力につながるスキルや発想力、ビジネスパーソンとのつながりなどさまざまなメリットが挙げられます。

創造性を開発するためのワークショップ

NPO法人子ども教育立国プラットフォームと協力をして、今教育界で注目されているレッジョ・エミリアアプローチの考え方を組み込んだ創造性開発プログラムを実施しているようです。枠にとらわれないバンタンデザイン研究所オリジナルの創造性を身につけるために、特別なワークショップを開催しています。

就職・転職サポートも充実

バンタンデザイン研究所は卒業後の就職・転職サポートにも力を入れています。即戦力を培ったその後も、活躍できるよう支援してくれるのは嬉しいですよね。どのようなサポートがあるのか具体的に見ていきましょう。

入学後より個人面談がもうけられている

入学オリエンテーション後から、進路指導をしてくれるスクールディレクターと個人面談が行われます。卒業後自分がどういったスタイルで働きたいのか、将来のビジョンに合わせた相談ができるのもよい点です。

講師によるキャリアアップセミナー

各分野の講師が、卒業後の就職・転職活動などについてのキャリアアップセミナーを開催しています。進路についての基本的な進め方も教えてくれるので、将来の働き方を思い描くことができて安心ですよね。

独自の求人情報サイトがある

入学後3か月目から、JOB-NETという求人・インターン情報サイトへの登録が案内されます。バンタンデザイン研究所の生徒のみが閲覧できるサイトもあり、年間1,000件以上の求人が掲載されています。こうしたサイトに登録することを斡旋してくれるのも、ありがたい制度といえるでしょう。

転職のためにキャリア形成をしたい人へのサポートも

現在の職業から、勉強をしてキャリアシフトしたい人も多いはず。そんな方のために、派遣会社への紹介をしてくれる制度もあります。入学前からこうしたサポートを行ってくれるので、しっかりとスキルを身につけるための環境を整えてくれます。

また働きながら通学するWS(Work Student)コースというものがあり、働きながらも夢を叶えたい人におすすめです。週3日で集中型のカリキュラムとなっており、アルバイトの時間を削らずに勉強と両立したい人に向いているコースといえるでしょう。

学内企業説明会が開催されている

企業側が校舎へ赴いて説明会を開催してくれます。昨年は100社以上の説明会が実施され、そこから採用にもつながっているようです。

まとめ

1人ひとりに合わせた指導や、就職サポートなど手厚い制度が整っているバンタンデザイン研究所。ファッションやヘアメイクなどさまざまな学部があるので、興味がある方は検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

動画編集を学ぶ方法として、「動画編集スクール」に通うという方法が挙げられます。未経験から動画編集を始める人には、プロの動画クリエイターである講師陣からオンラインで直接、動画の編集方法を学べる
続きを読む
近年、副業を解禁している企業も多く、この記事を読んでいる方で、副業に取り組んでみようかと考えている方も多いのではないでしょうか。そういう方向けに、動画編集の仕事はいかがでしょうか?今回は、副
続きを読む
動画編集をスクールで学びたいけど、選ぶ基準が分からない人も多いのではないでしょうか。YouTubeをはじめとしてSNSで動画の需要が増えてきました。安いものを受講しても自分が求めているレベル
続きを読む